更新日:2018/09/25

『大切な人の結婚をお祝いしたい』祝福の気持ちを込めた、最高のプレゼントを選びたいあなたへ
『大切な人の結婚をお祝いしたい』
祝福の気持ちを込めた、
最高のプレゼントを選びたいあなたへ
ライン
登場人物の紹介
有香/yuka ホテルのレストラン部で働いている。親友と姉の結婚が近く、結婚のお祝いをどうしようか悩んでいる。美幸/miyuki 有香と同じホテルの婚礼部に7年勤めていたが、結婚を機に3年前に退職。今は子育てをしながら主婦をしている。
ライン

「結婚することになりました!」

共に育ち成長してきた兄弟姉妹、
楽しいことも悲しいことも共有してきた友達、
仕事で励まし合ってきた同僚・・・

自分にとって大切な人からの結婚報告は、
まるで私事のことのように嬉しくなりますよね!

そんな結婚報告を受けたあと、
「結婚祝いのプレゼント、
何がいいかな・・・?」

と頭に浮かべる方は多いのではないでしょうか?

いざ選んでみようと思っても、
誕生日プレゼントのような自由度はなく、
しきたりやマナーなども気になってしまうし、
おすすめを検索してみても似たようなものばかり・・・と、
考えれば考えるほど悩みが巡ってしまいます。

「お皿とかグラスとかって無難だけど・・・使わないものだと場所を取るだけだよね」
「新生活にはやっぱり家電かな!・・・でもほとんど買い揃えているよね?」
「何を重視して選ぶのが一番いいんだろう・・・」
「結婚式でご祝儀を渡すけど、プレゼントって用意してもいいのかな・・・?」

そんなあなたの「結婚祝い」に
抱く疑問を解決し、
悩んでしまうプレゼント選びに、
経験を踏まえてのおすすめを
ご紹介させていただきます!

ライン
目次1
結婚祝いについての疑問を解決
有香(考える)

う~ん・・・どうしよう・・・。
でもやっぱり・・・う~ん・・・!

美幸(通常)

・・・あれ?
もしかして、有香ちゃん?

有香(驚く)

え・・・?
あっ!美幸先輩!?

美幸(笑顔)

あぁ、やっぱり!
私が結婚するのに退職してからだから、3年ぶりくらいかしら?

有香(笑顔)

お久しぶりですね、美幸先輩!

美幸(考える)

もう辞めてから結構経つんだから、”先輩”じゃなくていいわよ。
ところで、なんだかとても悩んでいたみたいだけど・・・何かあったの?

有香(考える)

それが・・・もうすぐ友達が結婚するんです。

美幸(笑顔)

わぁ、それはおめでたいわね。
結婚式にも出席するの?

有香(笑顔)

はい!
招待状はまだですけど、結婚報告のときに「来てね!」って言われているんです。
長い付き合いの大切な友達なので、自分のことのように嬉しいんですよ!

美幸(笑顔)

それは、出席するのが今から楽しみね。

有香(考える)

それで、友達に結婚祝いにプレゼントをあげたいと思って、こうしてお店を見てまわっているんですけど・・・
どんなものがいいのかとか、他の子とかぶったらどうしようとか、そもそも「結婚祝い」って何だっけとか、色々考えすぎてわからなくなってきてしまって・・・。

美幸(考える)

なるほど、「結婚祝い」について悩んでいたのね。

有香(考える)

身近な人の結婚って初めてで、自分もまだだから経験もないし・・・。
情報を調べてもたくさんありすぎて頭が整理できていないんですよ。

美幸(通常)

初めてのことならなおさら、わからなくなるわよね。

有香(驚く)

あっ・・・そういえば美幸さんって、勤めていたときは婚礼部でしたよね?
それに、自分の結婚式も経験されているし、身近に結婚された方もいますよね!?

美幸(考える)

まぁ、経験者といえば経験者になるかしら・・・。

有香(考える)

その経験を元に、「結婚祝い」について、いろいろと教えていただけませんか・・・!?

美幸(笑顔)

私でよければ、有香ちゃんの疑問を解決してあげるわ。

有香(笑顔)

わぁ、ありがとうございます!
よろしくお願いします!

Question1
結婚祝いとご祝儀って違うの?
有香(考える)

それじゃあまず、初歩的なことからで恥ずかしいんですけど・・・。
そもそも、「結婚祝い」と「ご祝儀」ってどう違うんですか?

美幸(通常)

有香ちゃんは、「結婚祝い」と「ご祝儀」は別のものだと思っているのね。

有香(考える)

う~ん・・・「結婚祝い」は品物で、「ご祝儀」は現金・・・だと思っているんですけど、認識は合ってますか?

美幸(通常)

うん、間違ってはいないわ。
「結婚祝い」というのはね・・・

「結婚祝い」とは・・・
これから結婚するおふたりに、「おめでとう」「幸せになってね」という祝福の気持ちを込めて贈るお祝いのこと
美幸(笑顔)

相手を思って贈るものであれば、「ご祝儀」も「お祝いの品物」もすべて「結婚祝い」ということになるわね。

有香(笑顔)

なるほど!
「結婚祝い」って、物だけに限らないんですね!

美幸(通常)

そういうこと。
違いを明確にするなら、「ご祝儀」は「現金」ということだから、有香ちゃんの認識通りでいいと思うわ。

Question1
結婚祝いとご祝儀って違うの?
Answer
ご祝儀は現金に限りますが、ご祝儀も品物も「結婚祝い」と言います。

▲目次へ戻る

Question2
結婚祝いって誰に贈るもの?
有香(考える)

そもそもなんですが・・・『結婚祝い』って、どんな関係の人に贈るものなんですか?

美幸(考える)

そうね・・・具体的に挙げると、家族や親せき、友人や会社の同僚・先輩などかしら。

有香(笑顔)

それってつまり、身近にいて親しい人とか、お世話になっている人、って感じですかね?

美幸(笑顔)

それに加えて、「祝福してあげたい」と思う相手、ってところかしらね。

兄弟姉妹には必要なの?
有香(考える)

ちなみに、兄弟姉妹にも『結婚祝い』というか、「ご祝儀」って必要なんですか?

美幸(通常)

兄弟姉妹の場合は、自分の立場によって変わってくるわ。

◆兄弟・姉妹が結婚する場合◆

● 自分が未婚で学生の場合 ・・・ 基本的には不要● 自分が未婚で社会人の場合 ・・・ 相場のご祝儀が必要● 自分が既婚の場合 ・・・ 夫婦での相場のご祝儀が必要

有香(通常)

なるほど・・・!
実は、姉も半年後に結婚式をする予定なんです。

美幸(笑顔)

まぁ、それもおめでたいわね!

有香(笑顔)

姉にはお祝いでプレゼントを贈ろうと思っていたんですけど、自分は未婚で社会人なので、「ご祝儀」を用意しなくてはいけないんですね・・・聞いておいてよかったです!

Question2
結婚祝いって誰に贈るもの?
Answer
自分の身近にいて、結婚を祝福してあげたいと思う相手に渡すものです。
兄弟姉妹には、自分の立場によって相場の金額が違ってきます。

▲目次へ戻る

Question3
ご祝儀を用意するなら
プレゼントはいらないの?
有香(考える)

始めに、「ご祝儀」も「結婚祝い」と教えていただきましたけど・・・
それだと、結婚式に出席するときには「ご祝儀」を渡すから、お祝いのプレゼントは必要ないってことなんですか?

美幸(考える)

必要かどうか、でいうと必要ないかもね。
そもそも「ご祝儀」っていうのは・・・

「ご祝儀」は、関係性により相場の金額が違います。
お祝いでいただくもののお返しは、半返し(5割)~7割返しくらいといわれていますので、
「ご祝儀」から「披露宴の料理」「引出物」分がお返しの金額とされ、残りはお祝いの気持ちとされています。
有香(驚く)

「ご祝儀」を渡すだけでも、十分な「結婚祝い」になるってことですね。

美幸(通常)

例えば・・・会費制の披露宴に招待されたときは、その会費は”披露宴にかかる費用のみ”ということになるの。
そんな時には、会費の他にお祝いのプレゼントも用意することをおすすめするわね。

ご祝儀とは別にプレゼントを贈ってもいいの?
有香(考える)

会費制ではなくても、「ご祝儀」だけじゃ味気ないなぁなんて思ってて・・・。
友達にも姉にも、ご祝儀とは別にプレゼントも贈りたいんですけど、変じゃないですかね?

美幸(笑顔)

大丈夫よ!むしろ喜んでもらえると思うわ!
特にお友達の結婚式だと、「ご祝儀」は受付で渡して終わりだから、なんだか寂しいわよね。

有香(笑顔)

そうですよね!
せっかくなら形に残って、大切にしてもらえるものをあげたいなぁって思っていたんです!

美幸(通常)

プレゼントなら本人に直接会って渡せるから、喜ぶ顔も見られるしね。

プレゼント代はご祝儀の分から出すの?
有香(考える)

ちなみに、「ご祝儀」にお祝いの気持ちも含まれているなら、プレゼント代は「ご祝儀」の額を減らして充てた方がいいんですか?

美幸(考える)

う~ん・・・「ご祝儀」には相場の金額があるし、それを踏まえて結婚式の打ち合わせも進めていくと思うの。
だから「ご祝儀」には相場の金額を入れる方がいいわね。

有香(笑顔)

なるほど・・・じゃあ、プレゼントはあくまでもプラスの気持ち、ってことですね!

Question3
ご祝儀を用意するならプレゼントはいらないの?
Answer
ご祝儀だけでも十分なので、プレゼントは必ずしも贈るものではありません。
親しい関係かどうか、喜んでもらえる顔が見たいか、祝福の気持ちを形にしてあげたいか・・・
プレゼントを贈りたいと思う相手であれば、ぜひ贈ってあげてください。

▲目次へ戻る

Question3
結婚祝いの金額の相場は?
有香(考える)

相場の金額って、関係性によって変わるんですよね?

美幸(通常)

そうよ。
まずは、結婚式に招待されたときに包む「ご祝儀」の相場からね。

◆結婚式に出席するときのご祝儀の相場◆

● 兄弟姉妹 <自分が未婚の場合> ・・・ 学生は必要なし / 社会人は5万円● 兄弟姉妹 <自分が既婚の場合> ・・・ 夫婦合わせて10万円● 親戚(いとこなど)・・・ 3~5万円
● 友人・会社の同僚 ・・・ 3万円

有香(考える)

あの・・・正直、”3~5万円”って言われると、どっちがいいの!?って迷っちゃうんですけど・・・。

美幸(通常)

その場合は、一緒に出席する同じ立場の人と合わせるのがいいかもね。
例えばいとこの結婚式なら、自分の兄弟姉妹と相談して、同額を包むとかね。

有香(笑顔)

なるほど・・・!
同じ立場で差が出ないようにしないとってことですね。

ライン
美幸(通常)

次に、結婚式を挙げなかったり、出席しないときの相場ね。

◆結婚式を挙げない・出席しない場合の相場◆

(ご祝儀の場合) (品物の場合)
● 兄弟姉妹 ・・・ 出席時と同額 3~5万円
● 親戚(いとこなど) ・・・ 出席時と同額 2~3万円
● 友人・会社の同僚など ・・・ 1万円 1万円
● 兄弟姉妹 ・・・
(ご祝儀の場合)出席時と同額
(品物の場合)3~5万円
● 親戚(いとこなど) ・・・
(ご祝儀の場合)出席時と同額
(品物の場合)2~3万円
● 友人・会社の同僚など ・・・
(ご祝儀の場合)1万円
(品物の場合)1万円

※急な欠席などで出席できなかった場合には、出席時と同額のご祝儀を渡しましょう。

美幸(通常)

出席の予定がやむを得ず欠席ということもあるけど、披露宴の料理や引出物のキャンセルが効かない場合があるから、出席しなくても出席した時と同額を包むのがマナーね。

ライン
美幸(通常)

最後に、「ご祝儀」もプレゼントも贈る場合の相場ね。

◆ご祝儀と一緒にお祝いの品物も贈る場合の、品物の相場◆

● 兄弟姉妹・親族  ・・・ 5千円~1万円
● 友人・会社の同僚 ・・・ 3千円前後
※あくまで気持ちなので、相場に合わせる必要はない。

有香(通常)

“あくまで気持ち”・・・ですよね。

美幸(通常)

とはいうけど、あまり高額なものにすると相手も気を遣ってしまうから、ほどほどをおすすめするわ。

Question4
結婚祝いの金額の相場は?
Answer
上記の表を参考に、悩んだときは同じ立場の人と合わせるようにしましょう。

▲目次へ戻る

Question5
結婚祝いのプレゼントって
いつ頃渡せばいいの?
有香(考える)

お祝いで用意したプレゼントって、結婚式の当日に直接渡してもいいんですよね?

美幸(通常)

まず、当日に持っていくのはNGよ。

有香(驚く)

えっ、そうなんですか!?
披露宴の最中に渡そうかと思っていたんですけど・・・。

美幸(通常)

披露宴中は、写真を撮ったり余興があったりして、出席の人数も多いとなかなか新郎新婦と触れ合う時間って取れないものよ。
それに、当日の新郎新婦の荷物ってたくさんあるのに、お祝いの品でさらに増やしてしまうのは大変よね?

有香(考える)

たしかに・・・そうですね。

美幸(通常)

結婚式当日は、受付で「ご祝儀」を渡すだけ・・・と思っておいた方がいいわね。

兄弟姉妹の場合は?
有香(考える)

兄弟姉妹の結婚式でも、「ご祝儀」は受付で渡すんですか?

美幸(通常)

兄弟姉妹の場合は、事前に本人へ直接渡しておくのがいいかもね。
もしプレゼントも用意している場合は、「ご祝儀」と一緒に渡すと喜ばれると思うわ。

友人などの場合は?
美幸(笑顔)

お友達などに「ご祝儀」と一緒にプレゼントも用意した場合は、結婚式より1~2ヶ月前くらいに、直接会って渡すのがベストね。

有香(驚く)

渡す時期も決まっているんですね?

美幸(通常)

結婚式まで1ヶ月以内になると、打ち合わせも綿密になってくるから、新郎新婦の忙しさは増してくるものなの。
だから、忙しくなる前に渡すのをおすすめするわ。

有香(考える)

逆に、結婚式が終わった後だとだめなんですか?

美幸(考える)

結婚式の後だとハネムーンもあるし、新生活のスタートでなかなか落ち着かなかったりするからね。
それに、式に出席しないでお祝いだけ渡す場合は、結婚式の後だとお返しをまた別に用意しなくてはいけないかもしれないから、いずれにしても結婚式よりも前の方がいいわね。

結婚式を挙げない場合は?
有香(考える)

もし挙式をしない場合だと、いつ頃がいいんですか?

美幸(通常)

結婚式を挙げない場合は、入籍の報告を受けてから1ヶ月前後くらいに渡すのがいいと思うわ。

Question5
結婚祝いのプレゼントっていつ頃渡せばいいの?
Answer
「ご祝儀」は結婚式当日受付の方に渡します。兄弟の場合は事前に本人へ手渡しします。
プレゼントの結婚式当日渡しはNGです。結婚式の1~2カ月前に贈りましょう。

▲目次へ戻る

Question6
結婚祝いのプレゼントに「のし」は必要?
有香(考える)

デパートとかでプレゼントを買うと、「のしはお付けしますか?」って聞かれるんですけど、結婚祝いのプレゼントに「のし」って必要なんですかね?

美幸(考える)

のしを付けると、急にかしこまった贈り物になるわよね。

有香(考える)

プレゼントなので、リボンをかけてラッピングしたもののイメージなんですけど・・・やっぱりだめなんですかね?

美幸(笑顔)

兄弟姉妹やお友達などの親しい間柄なら、それで十分だと思うわ。

有香(考える)

そうでなければ必要ってことですか?

美幸(考える)

お祝いの品物だけを渡す場合なんかは、それなりの金額のものを選ぶだろうし・・・。
その場合は、のしをつけたもので渡すのが一般的ね。

◆結婚祝いの「のし」◆

  • “一度きり”という意味の、結びきりの「のし」を使う。
    蝶結びは”繰り返し”の意味があるので、婚礼にはNG。
    結びきり蝶結び
  • 「のし」名は「御結婚祝い」。
    婚礼でよく見る「寿」は、新郎新婦からのお返し(内祝い)で使うので注意。
  • 「外のし」でも「内のし」でも決まりはないが、手渡しの場合は「外のし」、郵送の場合は破れる心配もあるので「内のし」がおすすめ。
美幸(笑顔)

結婚祝いで使われる「のし」は、このポイントを押さえておけば間違いないわ。

有香(考える)

あの・・・まず、「外のし」と「内のし」っていう言葉がよくわからないんですけど・・・。

美幸(通常)

「外のし」は、包装された上に見えるようにかける「のし」のことで、
「内のし」は、品物の箱に直接つけて、その上から包装して外側からは見えなくする「のし」のことよ。

有香(笑顔)

なるほど・・・!勉強になります!

Question6
結婚祝いのプレゼントに「のし」は必要?
Answer
親しい間柄へのプレゼントなら、リボンのラッピングなどでも構いません。
金額が高額だったり、お祝い品のみのプレゼントであれば、「のし」を付けて渡しましょう。

▲目次へ戻る

Question7
結婚祝いに
贈ってはいけないものってあるの?
有香(考える)

「結婚祝い」のプレゼントを選ぶときに、気を付けないといけないことってあるんですか?

美幸(通常)

縁起が良くないという理由で、タブーとされているものがあるわ。

◆結婚祝いでタブーとされているもの◆

「切れるもの」 包丁・ハサミなど
「壊れるもの」 食器類やガラス製のものなど
「消えるもの」 食品や入浴剤などの消耗品など
「ハンカチ」
有香(考える)

「切れる」「壊れる」「消える」は縁起が良くないというのはわかりますけど・・・
「ハンカチ」はどうしてダメなんですか?

美幸(考える)

「ハンカチ」は漢字で「手巾(てぎれ)」と書くから、「切れる」イメージがあるのでタブーとされているのよ。

有香(考える)

なるほど・・・。
ちなみに「壊れるもの」ですけど、お皿とかカップとかって、お祝いのプレゼントの定番じゃないんですか?

美幸(通常)

最近では、あまり気にしなくなってきたみたいね。
こだわらなければあまり気にせず、気持ちをこめて選んだもので、相手が喜んでくれればそれでいいと思うわ。

有香(笑顔)

そうですね!

Question7
結婚祝いに贈ってはいけないものってあるの?
Answer
昔と比べて気にしない傾向にはなってきていますが、
ガラス製品や刃物、消耗品、ハンカチも縁起が悪いとされています。
なるべく避けた方がいいでしょう。

▲目次へ戻る

Question8
結婚祝いを渡すときのお日柄って?
美幸(通常)

プレゼントを渡す日にも、注意が必要よ。

有香(驚く)

え?普通に会って渡すだけじゃだめなんですか!?

美幸(通常)

あぁ、そういうことじゃなくて、“渡すお日柄を考える”ってことよ。

有香(考える)

お日柄・・・ですか?

美幸(考える)

有香ちゃんは、カレンダーの六輝ってなんだかわかる?

有香(考える)

カレンダーの六輝って・・・日にちのところに「大安」とか書かれている・・・?

美幸(通常)

そうそう。
有香ちゃんは六輝については、どのくらい知ってるかしら?

有香(考える)

えーと・・・「大安」が良い日で、「仏滅」が悪い日、みたいな・・・?

美幸(考える)

なかなか極端な覚え方ね。
正確にはこういう吉凶と意味があるの。

◆カレンダーの六輝について◆

● 大安(たいあん) ・・・ 一日中「吉」とされる日。お祝い事には最適。● 友引(ともびき) ・・・ 「友を引く」という意味があるので、婚礼には「吉」。(ただし正午は「凶」)● 先勝(さきがち) ・・・ 「先が勝つ」午前中が「吉」の日。● 先負(さきまけ) ・・・ 「先が負ける」午前中は「凶」だが、午後は「吉」の日。● 赤口(しゃっこう) ・・・ 祝い事には「大凶」とされる日。(ただし正午は吉)● 仏滅(ぶつめつ) ・・・ 物事が滅する日なので、何事においても「凶」とされる日。

有香(驚く)

その日だけでなく、時間帯も関係してくるんですね・・・!

美幸(通常)

結婚式のや入籍の日取りはもちろんだけれど、結婚祝いのプレゼントを渡すのも立派なお祝い事でしょう?
だから、渡す日の六輝はきちんと確認するのがいいわね。

有香(笑顔)

そういうことですね!

美幸(笑顔)

プレゼントを渡すのであれば、「大安」か「先勝」の午前中がおすすめね。

有香(考える)

ちなみに、もし遠方に住む人の場合はどうしたらいいんですか?

美幸(通常)

遠方の場合はもちろん郵送で構わないけど、到着の日にちや時間は六輝を確認した方がいいわね。

Question8
結婚祝いを渡すときのお日柄って?
Answer
お祝い事なので、「大安」か「先勝」の午前中に渡すのをおすすめします。

▲目次へ戻る

Adivce
渡すときには
気遣いをプラスしてあげよう!
美幸(考える)

結婚の準備って、式だけじゃなくて色々なことを決めたり考えたりしなきゃいけないから、思っている以上に忙しくて大変なのよね。

有香(考える)

そうなんですか・・・。

美幸(笑顔)

だから、プレゼントを渡すときに、「何か結婚の準備で手伝えることがあったら言ってね!」と、ひと声かけてあげるのもいいかもしれないわね。

有香(驚く)

気遣いのできるいい女、ですね・・・!

美幸(笑顔)

直接手伝えることがなくても、悩みや相談がきっとあるだろうから、ゆっくり聞いてあげるのもいいわね。

有香(笑顔)

友達にプレゼントを渡すときには、ぜひそうしてみます!

Advice
渡すときには気遣いをプラスしてあげよう!
Answer
手伝えることや、マリッジブルーな気持ち、準備の大変さなど、
いろいろと話を聞いてあげることをおすすめします。

▲目次へ戻る

目次2
結婚祝いにおすすめのプレゼントを
カテゴリー別にご紹介
有香(笑顔)

「結婚祝い」について詳しくなったところで、いよいよプレゼント選びですね!

美幸(通常)

そうね。
プレゼント選びのポイントはわかるかしら?

有香(考える)

ポイント・・・う~ん、「相手が喜んでくれるものを選ぶ」、とか?

美幸(考える)

それは間違いないわね。
じゃあ、どんなものが喜ばれると思うかしら?

有香(笑顔)

う~ん・・・あっ、「欲しいけど自分だとなかなか買えないもの」とかですかね!

美幸(笑顔)

あとは、「生活を豊かにしてくれるもの」とか、「すぐに使えるもの」とかだと嬉しいわよね。

有香(考える)

なるほど、それを踏まえて選べばいいってことですね・・・。
でも・・・例えばどんなものがいいんでしょう・・・?(ちらっ)

美幸(考える)

なんだか、有香ちゃんから熱い視線を感じるわ・・・。

有香(笑顔)

ぜひ!
美幸さんの・・・結婚経験者と現役主婦から見た、おすすめの商品が知りたいです!

美幸(笑顔)

ふふっ・・・それじゃあ、有香ちゃんの熱意にお応えして、カテゴリー別におすすめを紹介していきましょうか。

有香(笑顔)

やったぁ!
ありがとうございます!

Category1
日々の料理に大活躍のアイテム
【キッチン用品】
美幸(通常)

主婦にとって「キッチン用品」は必需品だから、プレゼントされるととても喜んでもらえると思うわ。
そんな「キッチン用品」から、いくつかおすすめを紹介するわね。

おすすめ1
ホーロー鍋
美幸(笑顔)

料理が好きな人、得意な人にはもちろんだけれど、料理が苦手な人にも・・・むしろ、苦手な人にこそおすすめなのが「お鍋」よ。

有香(驚く)

え・・・でも、料理が苦手なのにもらっても嬉しいですかね?

美幸(考える)

料理が苦手な人って、上手にできないとか、面倒くさいとか、やる気が出ないとか思っているんじゃないかしら。
だから、短時間で上手にできて、見た目にも可愛く使いたいと思うっていいと思わない?

有香(笑顔)

たしかに、可愛いものって女性心をくすぐりますよね!

美幸(通常)

そこでおすすめするのが、プレゼントに人気の「ホーロー鍋」よ。

ルクルーゼ ココット・ロンド
ルクルーゼ ココット・ロンド

21,980円(税込)

※Amazonより出典

◆「ホーロー鍋」の特徴◆

  • 丈夫で長年愛用できる
  • 保温力に優れている
  • 焦げにくいが、焦がしてもお手入れが簡単
  • デザインや色が豊富で、見た目がおしゃれ
有香(笑顔)

おしゃれなお鍋ですね!
こんなお鍋なら、料理するのにもやる気が出ますね。

美幸(笑顔)

見た目がおしゃれということに加えて、料理が美味しく仕上がることも嬉しいポイントね。

有香(考える)

お鍋のサイズも様々ですけど、どのサイズがおすすめなんでしょう?

美幸(通常)

お鍋のサイズの目安はこんな感じね。

◆お鍋サイズの目安◆

● 16cm前後(小サイズ)・・・2~4人分の汁物、1人分の袋ラーメンなど作れるサイズ● 20cm前後(中サイズ)・・・2~4人分のカレー類、2人分の袋ラーメンなど作れるサイズ● 24cm前後(大サイズ)・・・おでんなどの鍋物、3~4人分の麺類などを作れるサイズ

美幸(考える)

新婚さんにちょうどいいのは中サイズくらいだけれど、長年使えるホーロー鍋なら、いずれ大家族になることなどを考えると、大サイズのものでも重宝するかもしれないわね。

有香(笑顔)

今だけじゃなく、先のことまで考えてあげるのも大切ですね!

The reason Recommended

「ホーロー鍋」を
プレゼントにおすすめする理由

  1. おしゃれなお鍋で、キッチンを楽しくしてくれます。
  2. 丈夫で長持ちするので、長く愛用してもらえます。
  3. 普通のお鍋で作るよりも、美味しい料理が作れます。
予算:1万~2万円ほど

▲カテゴリートップへ戻る

おすすめ2
圧力鍋
美幸(通常)

便利で使えるお鍋で言えば、「圧力鍋」もおすすめね。

ゼロ活力なべ(M)
アサヒ軽金属 ゼロ活力なべ(M)

27,980円(税込)

※Amazonより出典

有香(驚く)

ホーロー鍋と比べると、見た目はごついお鍋って感じなんですね。

美幸(通常)

でも、性能は見た目通りの優秀さよ。

◆「圧力鍋」の特徴◆

  • 短時間で作れるので時短になる
  • ガス代や電気代の節約になる
  • 旨味を逃がさず、美味しい料理が作れる
  • 野菜が柔らかくなる
美幸(笑顔)

私も実際使っているんだけれど、特に煮込み料理が簡単に美味しく作れるので重宝しているのよ。

有香(考える)

簡単に・・・って、例えばどんな感じなんですか?

Cooking

圧力鍋で簡単コンソメスープ

  1. 野菜やベーコンなどをカットして、水とコンソメと一緒に圧力鍋へ。
  2. 強火で加熱し、鍋の上に乗せた錘(おもり)が揺れたら「加圧」状態になり、そのまま1分加熱。
  3. 1分経ったらそのまま放置。ふたに付いているピンが下がったら調理完了!
美幸(通常)

簡単に伝えるとこうだけど、正しい使い方や注意する点もあるから、説明書をきちんと確認してね。

有香(驚く)

こんな簡単に作れちゃうんですか・・・!

美幸(笑顔)

加熱している時間が短いから節約になるし、加圧が終われば離れていても大丈夫だし、旨味を逃がさないから美味しい料理になるのよ。

有香(通常)

カレーやシチューなどの煮込み料理や、角煮など時間がかかるものに最適ですね。

美幸(笑顔)

あとは、野菜を柔らかくできるから、赤ちゃんの離乳食にもぴったりね。

有香(笑顔)

おおっ、これも先のことまで考えてあげられますね!

The reason Recommended

「圧力鍋」を
プレゼントにおすすめする理由

  1. 時短料理で家事の負担を減らしてくれます。
  2. 旨味のつまった、美味しい煮込み料理が簡単に作れます。
予算:1万~3万円ほど
美幸(通常)

紹介した「ホーロー鍋」「圧力鍋」も、良いものだと予算的にはちょっと高めだから、お祝いの品物だけあげる場合や、兄弟・姉妹への結婚祝いに適しているわね。

▲カテゴリートップへ戻る

おすすめ3
シリコンスチーマー
美幸(通常)

「シリコンスチーマー」は、ちょっとした副菜を作ったり、料理の下ごしらえにも簡単に使えるアイテムね。
お鍋よりも気軽に使えるから、料理が苦手や面倒だと思う人にもおすすめよ。

メトレ フランセ ラウンドスチーマーLL
メトレ フランセ ラウンドスチーマーLL

3,240円(税込)

※Amazonより出典

有香(通常)

シリコンスチーマーで作れる料理のレシピも、検索するとたくさん出てきますね。

美幸(笑顔)

私も愛用しているけど、私は料理よりも、調理前の野菜の下ごしらえによく使うわね。
事前にシリコンスチーマーで柔らかくしておけば、煮込んだり炒める時間の短縮にもなるのよ。

◆「シリコンスチーマー」の特徴◆

  • 電子レンジで簡単に使える
  • 蒸し料理や煮物が作れる
  • 火や油を使わないので、ヘルシーな料理になる
美幸(通常)

簡単に野菜を柔らかくできるから、これも離乳食に便利なの。
赤ちゃんだけの1食分を作ったりもできるしね。

有香(笑顔)

なるほど・・・シリコンスチーマーだけで、いろいろな使い方ができるんですね!

美幸(笑顔)

割とコンパクトで場所も取らないし、価格的には鍋より全然お手頃だから、お友達の結婚祝いにはいいかもね。

The reason Recommended

「シリコンスチーマー」を
プレゼントにおすすめする理由

  1. 一品料理や下ごしらえなど、いろいろな場面に役立ちます。
  2. 油いらずのヘルシーな料理が、電子レンジで簡単に作れます。
  3. 取扱いが簡単で、手軽に使ってもらえます。
予算:2,000円~5,000円ほど

▲カテゴリートップへ戻る

おすすめ4
キッチンツール
美幸(考える)

キッチンで使う道具って、思っているよりもたくさんあるのよね。
包丁にまな板、ボウルにおたま、菜箸にキッチンバサミ・・・。

有香(考える)

新生活をスタートしようとすると、いろいろ買い揃えないといけないんですね・・・。

美幸(通常)

お手頃な値段なものが多いけど、全て買い揃えると結構な値段になるのよね。
だから新生活のスタートに、まず100円均一などで安価に一通り揃える人が多いかもしれないわね。

有香(考える)

でも、100円均一のものって、色も形も普通なものばかりでつまらないというか・・・。

美幸(笑顔)

そう!そこで、機能性・デザイン性に優れた、ワンランク上の「キッチンツール」をおすすめするわね。

ライン
キッチンツールのおすすめ①:
まな板
抗菌力の高いものや、食材によって使い分けができるカラフルなセットがおすすめです。
Joseph Joseph インデックスまな板
Joseph Joseph インデックスまな板

3,613円(税込)

※Amazonより出典

美幸(通常)

直接食材を置くものだから、”清潔に保てること”っていうのは押さえたいポイントね。

有香(笑顔)

カラフルなものを置くと、キッチンが明るく楽しく見えますね!

ライン
キッチンツールのおすすめ②:
お玉、ヘラ、ターナーなど
● ステンレス製 → 最も耐熱性があり、溶けにくいのが特徴です。熱を持つと熱くなるので、うっかり触って火傷に注意が必要です。
● 木製 → 温かな見た目と、角がないのでフライパンを傷つけないことが特徴です。使用後は清潔にし乾燥させないと、カビなどが発生するのでメンテナンスに注意が必要です。
● シリコン製 → デザイン・カラーが豊富で、キッチンを彩ってくれます。臭いがつきやすいことに注意が必要です。
NASO キッチンツール5点セット
NASO キッチンツール5点セット

2,260円(税込)

※Amazonより出典

美幸(笑顔)

これこそ、100円均一にはないおしゃれ感を出せるアイテムね。

有香(笑顔)

可愛いもので実用性もあれば、長く使ってもらえそうですね!

ライン
キッチンツールのおすすめ③:
キッチンスケール
分量を正確に測るアイテムなので、料理が苦手な人や慎重な人におすすめです。
グラム単位で始める離乳食にも使えるので、1つ持っていると便利なアイテムです。
TANITA デジタルクッキングスケール
TANITA デジタルクッキングスケール

1,809円(税込)

※Amazonより出典

美幸(通常)

特にお菓子を作る人には、正確な分量が美味しさを左右するから必須のアイテムね。

有香(笑顔)

私はお菓子は作るよりも食べる方が好きですけどね!

ライン
キッチンツールのおすすめ④:
キッチンタイマー
時間を計って料理をすることもあるので、あると便利なアイテムです。
デザイン性の高いものを置くだけで、キッチンがおしゃれになります。
無印良品 ダイヤル式キッチンタイマー
無印良品 ダイヤル式キッチンタイマー

2,300円(税込)

※Amazonより出典

美幸(考える)

最近はスマホで計ったり、IHコンロだとタイマーがついているものがあったりするけど、可愛いものやおしゃれなものだとキッチンに置いておきたくなるわよね。

有香(笑顔)

使っていると「料理できる人」って感じになりそうでいいですね!

ライン
美幸(通常)

キッチンツールは一つ一つの値段が結構お手頃だから、2~3つ組み合わせて「キッチンツールセット」のプレゼントにしてみてもいいかもね。

有香(笑顔)

たくさんもらった気になれて、嬉しいかもしれないですね!

美幸(笑顔)

お友達へのちょっとしたプレゼントにも最適ね。

The reason Recommended

「キッチンツール」を
プレゼントにおすすめする理由

  1. 安価に揃えがちなアイテムに、使いやすさやデザインのおしゃれさをプラスできます。
  2. 必需品でないものでも、持っていたら更に料理に役立てます。
予算:2,000円~3,000円ほど

▲カテゴリートップへ戻る

▲目次へ戻る

Category2
あると便利!生活を豊かにするアイテム
【家電】
美幸(通常)

新生活に便利な、「家電」のおすすめね。
家電は全体的に予算の高いものが多いから、お祝いの品物だけあげる場合や、兄弟・姉妹への結婚祝いに適しているわね。

有香(考える)

高いものだからなおさら、もう持っていてダブってしまったら・・・と思うと怖いんですけど。

美幸(考える)

そうね。それもそうだけれど、住んでいる環境や状況によって選ぶものが変わるから、家電を贈る際には事前に聞くことが大切ね。

おすすめ1
除湿器
美幸(通常)

洗濯物を外に干せない環境や、梅雨時や冬の結露の防止に欠かせないのが「除湿器」ね。

シャープ プラズマクラスター搭載 除湿機
シャープ プラズマクラスター搭載 除湿機

22,978円(税込)

※Amazonより出典

美幸(通常)

私の家もアパートで、基本的に部屋干しばかりだから、1年中使っているのよ。

有香(笑顔)

環境によっては日常的に使えるアイテムですね!

The reason Recommended

「除湿器」を
プレゼントにおすすめする理由

  1. 洗濯物を部屋干しする環境だと、生活にとても役立ちます。
  2. 時期を問わず毎日使ってもらえます。
予算:2万円~4万円ほど

▲カテゴリートップへ戻る

おすすめ2
布団クリーナー
美幸(通常)

毎日使う布団は、きれいにしておきたいわよね。
「布団クリーナー」は、アパートだと布団を干す場所にも困るから、とても役立つのよ。

レイコップ RN
布団クリーナー レイコップ RN

21,499円(税込)

※Amazonより出典

有香(考える)

でも、布団クリーナーって、布団を干せる環境にあれば必要ないと思うんですけど・・・。

美幸(通常)

実は布団はね、干しただけではダニやハウスダストを除去することはできないのよ。

有香(驚く)

ええっ、そうなんですか・・・!?

美幸(考える)

逆に干すと、ダニなどは布団の表面に出てくるから、それを吸い取って綺麗にすることが大切なのよ。

有香(驚く)

干した布団って温かくてふかふかで気持ち良かったんですけど・・・知らなかった・・・。

美幸(笑顔)

だから、住んでいる環境に限らず、あるととても便利に使えるのよ。

The reason Recommended

「布団クリーナー」を
プレゼントにおすすめする理由

  1. 住環境に限らず、布団を清潔に保つために必要で便利です。
  2. 布団の悩みである「ダニ」や「ほこり」を、簡単に効率よく除去してくれます。
  3. 子供ができたら、きれいな布団に寝かせられるので安心です。
予算:2万円~4万円ほど

▲カテゴリートップへ戻る

おすすめ3
ハンディクリーナー
美幸(考える)

ちょっとした汚れを見つけたときに、わざわざ大きい掃除機を動かしてくるのって面倒なのよね。

有香(考える)

わかります・・・。

美幸(通常)

そんな時に、気軽に使える「ハンディクリーナー」の出番なのよ。

ハンディ掃除機 コードレスクリーナー
ハンディ掃除機 コードレスクリーナー

3,299円(税込)

※Amazonより出典

有香(笑顔)

サブ掃除機として1台持っていると、とても便利ですね!

美幸(笑顔)

中には水分も吸い取れるものもあって、子供が飲み物をこぼした時や、窓の結露にも使えるのよ。

有香(驚く)

それは、大きな掃除機にはない機能ですね!

美幸(通常)

コードレスだと電源を気にしないで使えるから、車内の掃除などにも最適ね。

The reason Recommended

「ハンディクリーナー」を
プレゼントにおすすめする理由

  1. 大きな掃除機は持っていても、2台目掃除機としてあると便利なアイテムです。
  2. 布団の悩みである「ダニ」や「ほこり」を、簡単に効率よく除去してくれます。
  3. 狭いスペースやちょっとした掃除などに役立つので、家事を楽にしてくれます。
予算:3,000円~2万円ほど

▲カテゴリートップへ戻る

おすすめ4
電気ケトル
美幸(考える)

「温かい飲み物が飲みたいな・・・」と思ったとき、わざわざコンロでお湯を沸かすのって面倒よね?

有香(考える)

ちょっとしたことだけなのに、やかんとかお鍋とか使いたくないですしね。

美幸(通常)

そんな時に、少量のお湯をすぐ沸かすことができる、「電気ケトル」がとても便利なの。

電気ケトル クラシック リーブル
電気ケトル クラシック リーブル

6,480円(税込)

※Amazonより出典

有香(笑顔)

電気だからすぐに沸くんですよね~。
私もよく、インスタント食品を食べる時なんかに使いますよ。

美幸(通常)

その他にも、例えば野菜を切っている間にケトルでお湯を沸かしておいて、お湯をお鍋に入れて使えば料理の時短にもなるわよね。

有香(驚く)

おおっ、有効的な使い方ですね・・・!

美幸(笑顔)

それにデザイン性の高いおしゃれなケトルだと、ずっと出しておきたくなるわよね。

The reason Recommended

「電気ケトル」を
プレゼントにおすすめする理由

  1. 少量のお湯をすぐ沸かせるので、生活にあるととても便利です。
  2. 併せて使うと料理にも役立てます。
予算:3,000円~6,000円ほど

▲カテゴリートップへ戻る

▲目次へ戻る

Category2
新生活に彩りを添えるアイテム
【インテリア雑貨】
美幸(考える)

新生活に必要なものは自分たちで買い揃えるけど、買うものがいろいろありすぎて・・・お部屋のインテリアまで気が回らない、なんてこともあると思うの。

有香(考える)

たしかに・・・とりあえず生活できるようにってことを、第一に考えますもんね。

美幸(通常)

そこで、お部屋に飾って生活を華やかにしてくれる、「インテリア雑貨」のおすすめよ。

おすすめ1
フォトフレーム
有香(考える)

雑貨屋さんを見ていると、可愛くておしゃれなフォトフレームがたくさんあって、いいなぁ~とは思うけど、実際自分ではなかなか買わないんですよね・・・。

美幸(通常)

だからこそ「フォトフレーム」は、プレゼントにおすすめなのよ。

LADONNA フォトフレーム
LADONNA フォトフレーム

2,190円(税込)

※Amazonより出典

美幸(通常)

私も実際に友人から、結婚祝いにフォトフレームをもらって、今でも飾っているわ。

有香(通常)

そうなんですか!どんな写真を入れているんですか?

美幸(笑顔)

結婚式で撮った、旦那さんとの2ショット写真を入れているわ。

有香(笑顔)

わぁ、素敵ですね・・・!

美幸(通常)

結婚祝いでいただいたから、結婚のことに使いたいと思ってね。
デザインはシルバー調で割とシンプルなものだけれど、中に華やかな写真を入れたらちょうど良かったわ。

有香(笑顔)

思い出をインテリアにして飾っておけるのって、なんだか嬉しいですね!

The reason Recommended

「フォトフレーム」を
プレゼントにおすすめする理由

  1. 思い出の写真を入れて、そばで飾ってもらえます。
  2. おしゃれなデザインのものだと、お部屋をおしゃれにしてくれます。
予算:1,000円~3,000円ほど

▲カテゴリートップへ戻る

おすすめ2
時計
美幸(通常)

実用的なインテリアといえば、「時計」もおすすめね。

有香(通常)

時計って1日に何回も見ますもんね!

美幸(笑顔)

おしゃれなものだと結構高かったりするから、プレゼントされると嬉しいと思うわ。

レスポワール アラベスク 置時計
レスポワール アラベスク 置時計

3,309円(税込)

※Amazonより出典

有香(考える)

壁掛け時計と置き時計だったら、よく見て使うのって壁掛け時計ですよね?

美幸(考える)

そうね・・・でも、アパートだと壁に穴を開けられないから、壁掛け時計だと設置に困ったりするかもね。

有香(驚く)

おおっ、それは考えていなかったです・・・!

美幸(通常)

時計を選ぶなら、二人の住まいも考えてあげるといいと思うわ。

The reason Recommended

「時計」を
プレゼントにおすすめする理由

  1. 毎日使って、毎日見てもらえる、日々の生活に活躍するアイテムです。
  2. “幸せな時間を夫婦で一緒に刻んでほしい”、という願いを込められます。
予算:3,000円~5,000円ほど

▲カテゴリートップへ戻る

おすすめ3
プリザーブドフラワー
美幸(笑顔)

「お祝い事=お花」のイメージは強いし、「プリザーブドフラワー」でお花のプレゼントなんてどうかしら?

有香(笑顔)

素敵なお花だと、お部屋が華やかになっていいですよね。

美幸(通常)

フォトフレームや時計に比べると実用性はないけれど、プレゼントされたら嬉しいわよね。

TEATSIGHT プリザーブドフラワー
TEATSIGHT プリザーブドフラワー

2,678円(税込)

※Amazonより出典

美幸(通常)

フォトフレームにアレンジされたものや、リース型で壁掛けにできるもの、ボックスに入ったものなど、いろいろなタイプのものがあるわね。

有香(考える)

一番のおすすめタイプはどれですか?

美幸(考える)

個人的には、写真で紹介しているような「グラスに入ったもの」がおすすめかしら。

有香(笑顔)

グラス自体も可愛くて素敵ですもんね・・・!

美幸(通常)

飾っているとどうしてもホコリが気になってしまうけど、グラスに入っているからお花は綺麗に保てるし、グラスのお手入れなら簡単にできるでしょう?

有香(驚く)

たしかに・・・!
ずっと飾ってもらうには、お手入れが簡単だといいですよね!

The reason Recommended

「プリザーブドフラワー」を
プレゼントにおすすめする理由

  1. 置いておくだけで空間が華やかになり、生活に彩りを与えてくれます。
  2. お祝い事でのプレゼント、というイメージが強いです。
予算:3,000円~5,000円ほど

▲カテゴリートップへ戻る

▲目次へ戻る

Category2
実用的な定番アイテム
【食器・グラス類】
有香(考える)

食器類ってお祝いには定番ですけど、実際はどうなんでしょう?

美幸(笑顔)

素敵なお皿だと料理もおいしく見える!とかって、よく言うじゃない。

有香(考える)

でも、使い勝手が良くないとか、デザインが好みじゃなかったりとかだと、日常的に使うどころか場所を取るだけじゃないかなぁって思うんですが・・・。

美幸(考える)

う~ん、なかなかネガティブな思考ね。

有香(驚く)

す、すみません・・・こういう性格なので。

美幸(通常)

それじゃあ、有香ちゃんが悩まないような、「食器・グラス類」のおすすめを紹介するわね。

おすすめ1
名入れの夫婦箸
美幸(考える)

新生活のスタートで、旦那さんとのペアで食器を買おうと思ったら、有香ちゃんなら何を買うかしら?

有香(笑顔)

ペアものといえば、定番はマグカップですよね!あとは、お茶碗も揃えたいですね。

美幸(通常)

なんだか、有香ちゃんの目がキラキラしているわ・・・!

有香(笑顔)

だって、ペアものを一緒に選ぶのって、一緒に暮らせる醍醐味じゃないですか!
想像するだけでなんだか楽しいです!

美幸(考える)

そう、だからペアの食器をプレゼントするのは、あまりおすすめできないのよね。
既に二人で選んだお気に入りの食器を持っている可能性が高いもの。

有香(考える)

たしかに・・・かぶってもらっても、お気に入りがあるとなかなか予備にも使わないですしね。

美幸(通常)

そこで、ペアの食器をプレゼントしたいなら、「夫婦箸」がおすすめなの。
特に名入れのものね。

名入れ夫婦箸 桐箱ギフト
名入れ夫婦箸 桐箱ギフト

3,326円(税込)

※Amazonより出典

有香(笑顔)

自分の名前が入っていると、嬉しく感じますね。

美幸(笑顔)

「自分たちだけのために作ってくれた」という気持ちになってもらえるのもポイントね。

The reason Recommended

「名入れ夫婦箸」を
プレゼントにおすすめする理由

  1. 夫婦箸を持っていた場合でも、名入れのものを持っている可能性は低いです。
  2. すぐに使わない場合でも、お箸ならそこまで場所を取りません。
  3. 名前が入っていると特別感があり、プレゼントに喜んでもらえます。
予算:2,000円~5,000円ほど

▲カテゴリートップへ戻る

おすすめ2
来客用ティーカップ
美幸(考える)

新生活に欠かせない日常的に使う食器は、一通り買い揃えるだろうけど、お客さまが来たときのことまで考えが回るかしら?

有香(考える)

う~ん・・・余裕がないとそこまで考えられない気がします・・・。

美幸(通常)

考えることが多くて忙しい二人の代わりに、そこまで考えてあげた「来客用ティーカップ」なんてどうかしら?

ナルミ ルーシーガーデン アソートティー・コーヒー碗皿5客セット
ナルミ ルーシーガーデン
アソートティー・コーヒー碗皿5客セット

8,840円(税込)

※Amazonより出典

有香(通常)

遊びに行ったときに、プレゼントしたティーカップを出してもらえたら、あげた方も嬉しいですよね。

美幸(通常)

毎日使うものではないけど、いざという時のために役立つわよね。

The reason Recommended

「来客用ティーカップ」を
プレゼントにおすすめする理由

  1. 結婚すると来客も増えますが、来客用の食器まで用意している新婚さんは少ないです。
  2. おしゃれなカップでおもてなしすることで、奥さまの印象もUPできます。
予算:5,000円~1万円ほど

▲カテゴリートップへ戻る

▲目次へ戻る

Category2
毎日使って欲しいアイテム
【日用品】
有香(考える)

せっかくのプレゼントですし、大切にしまわれるよりは毎日使って欲しいですよね。

美幸(通常)

そう思うなら、日々の生活に必要な「日用品」から選んではどうかしら?

おすすめ1
ベッドサイドランプ
美幸(通常)

「ベッドサイドランプ」は、就寝時にあると便利だし、お部屋の雰囲気も温かく和ませてくれるわね。

Tengis ベッドサイドランプ(低円柱形)
Tengis ベッドサイドランプ(低円柱形)

2,680円(税込)

※Amazonより出典

有香(考える)

寝る時に電気を消すのって、布団に入っちゃうと面倒ですもんね・・・。
リモコンで操作ができる照明だったらいいんですけど。

美幸(通常)

ベッドサイドランプにも、リモコンで操作できるタイプもあるみたいね。

有香(笑顔)

デザインのおしゃれなものなら、インテリアにもなって一石二鳥ですね!

The reason Recommended

「ベッドサイドランプ」を
プレゼントにおすすめする理由

  1. ちょっとした明かりが欲しいな、と思う寝室で日常的に使ってもらえます。
  2. ベッドサイドをおしゃれにすることができます。
  3. 赤ちゃんができたら、夜中の授乳やおむつ替えなどにも活躍すること間違いなしです。
予算:2,000円~3,000円ほど

▲カテゴリートップへ戻る

おすすめ2
珪藻土(けいそうど)バスマット
美幸(考える)

バスマットって分厚い布製のものが多くて、洗濯してもなかなか乾かなくて大変なのよね。

有香(考える)

あと、前の人の水気が残っていると、足元が綺麗になっている気がしないんですよね・・・。

美幸(通常)

そこでおすすめなのが、「珪藻土(けいそうど)バスマット」よ。

有香(考える)

珪藻土(けいそうど)・・・ってなんですか?

美幸(通常)

簡単にわかりやすく言うと、吸水性に優れた天然素材のことよ。
吸水性抜群の素材でできたバスマットだから、すぐにさらっと足元が乾いてくれるから、とても快適なのよ。

KYOSER 珪藻土バスマット
KYOSER 珪藻土バスマット

2,000円(税込)

※Amazonより出典

美幸(笑顔)

消臭・抗菌、防カビ効果なんかもあるから、衛生的に使えるのよね。

有香(考える)

なかなかの優れものですね・・・!
でもそんな高性能だと、お手入れが面倒じゃないんですか?

美幸(通常)

珪藻土(けいそうど)のバスマットは、使った後は立てかけて陰干ししておくだけでいいの。
お手入れも、吸水力が落ちたら紙やすりで表面を削るだけだから、とっても簡単なのよ。

有香(驚く)

ええっ、それだけで大丈夫なんですか・・・!

美幸(笑顔)

快適に使えるだけじゃなく、洗濯の手間もなくなるし、お手入れもたまにでいいし簡単なんて、主婦にとっては嬉しいこと尽くしなの!

The reason Recommended

「珪藻土バスマット」を
プレゼントにおすすめする理由

  1. 洗濯不要・たまのお手入れも簡単なので、家事の軽減になります。
  2. あるととても便利なアイテムで、暮らしをランクアップさせてくれます。
  3. カラーとデザインを選べば、バスルームもおしゃれになります。
予算:3,000円~6,000円ほど

▲カテゴリートップへ戻る

▲目次へ戻る

ライン
美幸(通常)

以上が、私のおすすめする結婚祝いのプレゼントよ。

有香(笑顔)

おすすめの理由もわかりやすくて、なんだか自分が欲しくなってきちゃうものばかりでした!

美幸(笑顔)

ふふっ、そう思ってくれたなら嬉しいわ。

目次3
結婚祝いのプレゼントを
選ぶときのポイント
有香(考える)

たくさんおすすめを教えていただいたんですけど、いいなぁ~と思うものが多すぎて・・・まずどのカテゴリーから選ぼうか、選ぶ基準がわからないのでますます悩んじゃいます。

美幸(通常)

それじゃあ、「結婚祝いのプレゼントを選ぶときのポイント」を教えてあげるわね。

Point1
新生活の住まいを重視して選んであげよう
美幸(考える)

有香ちゃんがプレゼントしようと思っているお友達は、今はまだご実家に住んでいるのかしら?

有香(通常)

はい!結婚式より1ヶ月くらい前に入籍するつもりで、その後から一緒に住むつもりだって聞きました。

美幸(考える)

これからの新しい住まいは、もう決めてあるのかしら?

有香(考える)

お互いの仕事場から近い、賃貸のアパートを考えているみたいですよ。

美幸(通常)

それなら、プレゼントを考えるときにはそこも考慮すべき点ね。

有香(驚く)

えっ?
どこに住むのか、ってことですか・・・?

美幸(通常)

二人がどんな住まいで、いつから新婚生活を始めるのか、それによってプレゼントしたら喜ぶものが違ってくると思うの。
ポイントとしてはこの3つかしら。

住まい重視のポイント①どんなところに住むのか?
● 賃貸アパート
● マンション
● 一戸建て
● 実家で同居・・・など。
★住むところによって部屋の広さや数が違うので、贈るものの大きさを考慮してあげよう!
住まい重視のポイント②いつから住むのか?
● 結婚後から一緒に住む → 新生活のため、生活用品をこれから揃える。
★これから準備しようと思っていたものや、実用品が喜ばれるのでは?
● 結婚前から一緒に住んでいる(同棲している)→ 既に生活をしているので、一通りの生活用品はすでに揃っている。
★生活をさらに良くしてくれるものや、インテリア用品などが嬉しいのでは?
住まい重視のポイント③誰と住むのか?
● 同居で、ほとんどが共有スペースの場合・・・。
★日用品よりも2人の部屋で使えるものがいいのでは?
有香(笑顔)

住まいによって、どのカテゴリーから選ぶのかを絞るといいってことですね!

美幸(笑顔)

その方が、より相手のことを考えたプレゼント選びができると思うわ。

▲目次へ戻る

Point2
本人に欲しい物を
聞いてしまうのってアリ?
有香(考える)

プレゼントを選ぶときに一番悩むのって、「もう持っているものだったらどうしよう・・・」ってことなんですよね。

美幸(考える)

有香ちゃんは相手のことを思いすぎて、思いつめてしまうタイプね。

有香(考える)

もういっそ、本人に欲しいものを聞いた方が、悩まなくて早いし、欲しいものをもらえた方が喜びませんかね?

美幸(通常)

なんだか悩みすぎて、急に投げやりになったわね・・・。
でも、あまり悩んでいても仕方ないから、そんな時は本人に聞くっていうのも一つの手だとは思うわ。

有香(笑顔)

やっぱりそうですかね!

美幸(考える)

でも、ただ欲しいものを聞く、っていうのはちょっと考えた方がいいわ。
なぜかというとね・・・。

「欲しい物があったら言ってね!」と聞くと・・・

欲しいものを聞くポイント①

予算くらくらいのものまでOKなんだろう?

欲しいものを聞くポイント②

欲しいもののジャンルだけ選んで、あとはお任せしたらいいのかな?

欲しいものを聞くポイント③

それとも、このお店のこれがいい!って、品物まで指定した方がいいのかな?

↓

聞いた相手を
余計悩ませてしまうのでは??
有香(驚く)

なるほど・・・ここまで考えていませんでした。

美幸(考える)

予算はいくらくらい?とか、逆に聞いてきてくれるような親しい関係性なら問題はないかもしれないけど・・・みんながみんなそうとは限らないからね。

有香(考える)

私のせいで余計な悩みを増やしてしまう可能性もあるんですね・・・。

美幸(通常)

だから、もし本人に聞くなら、プレゼントの候補をいくつか決めておいて、そこから選んでもらうっていうのがおすすめかしら。
1から考えるのって難しいけど、選択肢から選ぶのって意外と簡単よね?

有香(笑顔)

なるほど!それなら相手も予算とか気にしなくていいし、その中から欲しいものを選んでもらえばいいですもんね!

美幸(通常)

プレゼント選びに悩んだときは、こう相手に聞いてみるといいわね。

Answer
結婚祝いのプレゼントに、「候補プレゼント①」「候補プレゼント②」
それか「候補プレゼント③」を考えているんだけど、どれがいいか悩んじゃって・・・
よかったら、候補から選んでもらえると嬉しいな。
でも、もし他に欲しいものがあるなら遠慮なく言ってね!
有香(笑顔)

最後に”他にあれば・・・”って言うだけで、選択肢の幅をさりげなく広げているわけですね!

▲目次へ戻る

Point3
結婚祝いのプレゼントに
一番大切なこと
美幸(通常)

最後のまとめだけれど、結婚祝いのプレゼントを選ぶとき、一番大切にすることってなんだと思う?

有香(考える)

一番ですか?
うーん・・・相手が喜んでくれるものを選ぶ、ですかね?

美幸(笑顔)

それも大切なことだけれど、一番はやっぱり、相手の結婚を祝福する気持ちなんじゃないかしら。

有香(驚く)

あっ、原点に戻るんですね!

「結婚祝い」とは・・・
これから結婚するおふたりに、「おめでとう」「幸せになってね」という祝福の気持ちを込めて贈るお祝いのこと
美幸(笑顔)

この意味を忘れないで選んであげたプレゼントは、きっとどんなものでも必ず喜んでもらえると思うわ。

有香(笑顔)

そうですよね・・・!
祝福する気持ちは、誰よりも込めて選んであげようと思います!

▲目次へ戻る

目次4
【手作りのウエディングアイテム】で
“特別感”を贈ろう
美幸(通常)

有香ちゃんの疑問も解決できたし、プレゼントのおすすめも紹介してみたけど、うまく選べそうかしら?

有香(考える)

そうですねぇ・・・。
情報はうまく整理できたんですけど、優柔不断なのでなかなか・・・。
まだまだ迷いそうです。

美幸(笑顔)

すぐに決めなくても、ゆっくり時間をかけて選んだらいいわよ。

有香(考える)

はぁ・・・どこかに、結婚祝いにしか贈れない、気持ちを込められる、特別で素敵なプレゼントってないですかね~!

美幸(考える)

急に贅沢になったわね・・・!

有香(笑顔)

あはは、ごめんなさい。
そういうものがあれば、悩まなくてもいいのになぁってちょっと思っちゃって。

美幸(考える)

結婚祝いにしか贈れない、特別で気持ちのこもったプレゼントね・・・。

有香(笑顔)

そんな贅沢なもの・・・

美幸(通常)

あるわよ。
とっておきのおすすめが。

有香(驚く)

・・・え?あるんですか!?

美幸(笑顔)

この間、私も友人が結婚してね。
その時のお祝いに、作ってプレゼントしたのよ。

有香(驚く)

そうなんですか・・・って、え?作ってプレゼント?

美幸(笑顔)

そう。
手作りのウエディングアイテムよ。

有香(驚く)

ウエディングアイテム!
・・・って、何ですか!?

美幸(通常)

ウエディングアイテムっていうのは簡単に言うと、結婚式や披露宴で使うアイテムことよ。

有香(通常)

なるほど・・・結婚式のアイテムですか。

美幸(通常)

そう。だからウエディングアイテムのプレゼントは、結婚祝いにしか贈れないプレゼントになるでしょう?

有香(驚く)

たしかにそうですね!

美幸(通常)

それに、手作りだとより気持ちを込められるし、世界に一つしかない特別なプレゼントにもなるわよね。

有香(驚く)

すごい、見事に贅沢が全部クリアです・・・!

美幸(笑顔)

よかったら、私のおすすめする手作りのウエディングアイテムを紹介しようかしら?

有香(笑顔)

とっても気になってきました!早く教えてください!!

目次5
まとめ
これから結婚祝いのプレゼントを選ぼうと思っていた方や、
いくつか選んではみたけどなかなか決まらない方など、
結婚祝いのプレゼントに悩んでいる方のご参考に少しでもなれば幸いです。
相手を思いやり、結婚を祝福する気持ちを込めて、最高のプレゼントを選んでくださいね。
そして、幸せな結婚生活を送ってもらえれば、
あなたにも幸せのお裾分けがやってくるかもしれません。
ライン

ページの先頭へ